2017年1月

昨年末退院してきてから1週間近くがたち2017年を迎えた。

食事中は車いすに座って背中にクッションを挟み座った状態で上半身がまっすぐになるようにしての食事だ、 正月3ガ日の朝食はお雑煮と決まっている。

買ってきた切り餅だが一度焼きもちにして雑煮のおつゆの中に少し入れて柔らかくする、それを8個位に切り分け 食べさせる。

それでも時々『 ゆっくり食べようねと 』声をかける時がある、昨年は時々食事痛にむせこむ事がたまに あったが退院してきてからはない、デイサービスに出しても大丈夫か?どの程度食事中の見守りをしてくれるのかが 心配で仕方ない、もう少し休むことにして呑み込みの状態を見ることにした。

    健康管理  

2年近く前から日に4度の体温測定、訪看時の血中酸素、血圧、排便、体重、発熱時の服薬の記録をしてきた。
現在も続けている、昨年末の退院以来朝食前の血糖値測定を加えている

写真右が体温のグラフ
写真左上が血糖値のグラフ

体温は毎食後と就寝前の4回、血糖は朝食前の1回
(発熱時は1時間間隔、氷枕または解熱剤を飲んでから37度を下回るまで)
(朝食前で血糖高めの場合は随時測定することもある。

血糖を測り始めたのは以前に低血糖けいれん発作(意識なし)や昨年1回目の入院で高血糖であった事がはじまり、 低血糖発作の原因ははっきりわからず、私の糖尿病薬を誤飲と思われる
それ以来投薬の管理は私が行っている。

    今年最初のデイサービス 1月14日  

この日はどんど焼き、朝食を摂り8時ころからどんど焼きの団子を二人で作り始めて少しするとデイサービスの 迎えの電話があり、急ぎ支度をし自宅前に出るとちゅど車が着いたところだった。

食事の際の心配もあったので迎えの人に昼食の時間を聞き見に行きますと伝えなくなった。

昼少し前にデイサービスに着くと母はサポートを受けお風呂に入っていた、しばらくするとお風呂から出てきて 食事になった、食事の際の椅子は背もたれがU字で高さが40センチくらいで横や後ろに倒れる心配はなくなった。

時々ゆっくり食べましょうねと声かけもしてくれていたので心配はなくなった。

私も感じていたことだがデイサービスの人も昨年入院前より足のふらつきがなくなりましたねと言われた、同時に 入院中の経過や窒息した時の状況などを話した。

21日も送り出す予定でいる

    入浴介助 (湯温、夏37度、冬40度)  

5時30分頃夕食を前に風呂をつけ風呂場、脱衣場をストーブで温めて置き、その後夕食にする

夕食が終わり風呂場が温たた待ったことを確認し風呂場へ行く、ズボンとリハビリパンツを脱がせ 上半身の服を脱いでもらっている間に浴槽の準備をしてから浴槽へ移動。

最初に、浴槽のふちにつかまりそけい部をコラージュフルフル(泡石鹸、真菌等に効果)で洗って 石鹸を流し椅子に座ってから浴槽奥の手すりにつかまり浴槽内で体を介助し、浴槽の1段高くなった ところに座り半身浴状態での入浴をしている。(浴槽内には滑り止めのゴムマットあり)

風呂から出る時も体の介助をし椅子に座り自分で体をふき介助し脱衣場へ、 用意しておいたパジャマを着て靴下をはく、靴下は廊下でのヒートショックを防ぐため。

歩行時の介助は私が母の肘を下から支え母には私の肘を両側から持ってもらっている。

風呂の後は車いすでテレビを少しの間見るか、すぐにベットへ行くこともある。

    処方箋  

通院、入院で新しい薬の処方があった時には このサイト(お薬110番)で調べています(薬局でもらえる『あなたのおくすり』より詳しく書いてあります。

    38度近い発熱 1月25日  

今日夕方38度近い発熱があった。

16:15分 37.8度
18:00分 37.8度
19:00分 37.1度
20:00分 37.8度
風邪の症状(咳、くしゃみ、鼻水)は無い、サチレーションも95あるので風ではないと思われる。
尿路感染の悪化による発熱と思われるので水分補給とリハビリパンツが湿った状態で長くおかづ 早めの交換を心掛けるが38度を超えるようならカロナール(解熱剤)を飲ませる。

21:00分 37.6度
22:00分 37.2度
 4:00分 36.4度

    血糖値管理 (12月27〜1月26日)  

昨年退院直後は朝食前110くらいだったのが少しづつ上昇傾向、その後は120〜130くらいで安定している

    1月の血糖値推移 (まとめ)  

血糖値管理を初めて1ヵ月以上、本来なら109以下が理想だが年齢面や認知症など を考えると、厳しく管理しても辛いだけなので高血糖で合併症にならない程度での 管理を心掛けている

今月は高い時で147、平均すると125位で管理できていたと思う

夕食後、就寝前の3時間でお菓子などを食べたがるのでコントロールが難しい、お煎餅ではなく
カルシューム入りのウエハースでカロリーが27Kcal位のを1枚と牛乳100CC程度を食べさせる

どうしてもと言うときは、もう1枚をこれが最後だよと言ってわたし食べてもらい就寝

    1月の体温推移  

今月は2回の発熱があり最初はたちばな台病院を受診、尿路感染の診断で抗生剤を処方される。

抗生剤を飲み始めて2日くらいで平熱に落ち着くが抗生剤は処方された分は飲み切る

2回目は受診せず、水分を多めに摂り尿と一緒に菌を出し発熱しないように心掛け3日程度で平熱になり落ち着く

自分からは水分をあまり飲もうとしないので注意していかなければ<反省>